archives


March 20, 2005

ピンクフロイド「Wish You Were Here」再考

 たまたま、久しぶりにピンクフロイドのアルバム「Wish You Were Here」を聴いた。

 あまりにも有名な話だけど、タイトルにある「You」は正常な精神世界へは二度と帰らぬ人となってしまったシド・バレットのことであり、曲名に出てくる「Crazy Diamond」は、そのシド・バレットの鬼気迫る才能を比喩したもの。

 初めてこのレコード(当然ながらCDなんてものはこの世の中に存在してなかった)を聞いた当時は、そういうウェットでセンチメンタルな思い入れに共感しつつ、プログレッシブロック(略して「プログレ」)の名盤とはこういうものかと変な感動をしながら聴き込んだものだ。

 オヤジになって、今改めて聴き直してみると、このアルバム、全然プログレしてないことを発見。確かに1曲目の「Shine On You Crazy Diamond (Part One)」なんて、13分を越える大作だし、おまけに「Part One」とか付いていて、いかにもプログレのお約束っぽいけど、その実は、単なるブルースロックだ。

 さらに、「Wish You Were Here」なんて、フロイドを知らない今時の若者に聞かせ、オルタナカントリー系バンドの作品だと教えれば、それを信じて疑わないような出来。そういう意味では、発表されてから30年経った今、再評価されるべき曲なのかもしれない。

 結局、ピンクフロイドのアルバムで一番繰り返し聞いた思い出があるのは、この「Wish You Were Here」なんだけど、その理由は「ブルースロック」だったからなんだなと、今ようやく気がついた次第。昔も今も変わらず、オレはブルースロックが無性に好きだから。

 ピンクフロイドというバンドは「Wish You Were Here」の後、「Animals」と「The Wall」という2つの社会派メッセージアルバムを発表して、アメリカ音楽市場における商業的な成功をさらに拡大し、オレから見れば今のU2並みにつまらない普通のロックバンドになってしまった挙げ句、オリジナルメンバーのロジャー・ウォータースは、後からやって来たデイヴ・ギルモアに追い出されるという、なんだか情けない展開を見せたりするのだけど、そんなこととは関係なく、シド・バレットは今もどこかでCrazy Diamondとして生きているのだろう…。



index

©2003-2005 what's my scene?